みなさん、こんにちは。
スプン京都本店の加守田です。
京都は紅葉シーズンとなり、観光客で賑わいはじめました。
スプンへご来店のお客様もご旅行で京都に来られてプロポーズされたり、
季節柄、結婚式のお花のお持ち込みも増えてきました。
私ごとですが、毎年この時期になると、
家で育てているマユハケオモトが必ず花を咲かせてくれます。
今年は夏が暑すぎて、株が弱ってしまったのではないかと心配していたのですが…
今年も無事にかわいいお花を見ることができました。

このお花は私の大好きなおばあちゃんが随分昔に株分けをしてくれたものです。
「お化粧する刷毛に似ているからマユハケって言うのよ」
と教えてもらった記憶があります。
毎年、お花が咲くとおばあちゃんに「今年も咲いたよ」と報告をしていました。
なので、おばあちゃんが亡くなった今でもこのお花が咲くと
自然とおばあちゃんのことを思い出します。
お花が大好きで、たくさんのお花を育てていたおばあちゃん。
101歳まで長生きできたのは毎日大好きなお花に触れていたからでしょうか。
私もその影響でお花が大好きになりました。
時にお花は大切な人や特別な瞬間の記憶を呼び起こしてくれるものになります。
まさに一生に一度のプロポーズや結婚式、故人を偲ぶお悔やみのお花には
特別な想いが込められているかと思います。
そんな大切な想いにできる限り寄り添って、
これからもお客様の大切なお花を残すお手伝いができればなと…
おばあちゃんのことを思い出して、改めてそう思いました。
我が家のマユハケオモト、来年も綺麗なお花が咲くように…
おばあちゃんとの思い出が消えてなくならないように、
ずっと大切に育てていこうと思います。
